二週で再びの草刈りサンデー!
今朝目が覚めたとき、意外と涼しくてビックリ!
草と戯れるにはいい感じなのかと思いましたね、このときは!
5時15分ころからいつも顔を洗ったり歯磨きしたり、髭剃ったりのワタシ!
その頃何処かから聞こえてくる草刈りの音!
早い人がいるなぁ!
なんて思いながらヒゲ剃ってたら、珍しくかみさんが早起きして「〇〇さん、国道脇刈り始めてるよ!」
あら、こっちだったか!
身支度整ったところでおもむろにご挨拶(笑
「わたしの分、残しておいてください!」
「大丈夫、縁とか法面とかちゃんと残しておくから(笑」
掃除終え、明日の仕事の支度が整ったら6時ちょい!
お隣の自走式の草刈り機はもうハイエースに収まってました!
かみさんに「食べてからじゃなくていいの?」と聞かれましたが、「そこまでかかると思えないから、まず一回出てくる!」
刈られた草がきれいに一列に並んでるのは、お隣の自走式草刈機の刈あと!
集めやすいんですよ、この状態は!
残してたとこ刈って一旦お家に入り朝ご飯!
このとき7時は過ぎてたかな?
国道脇を刈ってたときは、結構日差しがあって目が覚めたときに思ったより以上に暑かった、暑かった!
ご飯前にペットボトルの麦茶、軽く一本開けちゃいましたから(笑
朝ご飯食べてコーヒー飲んで、ここから再び草刈りタイム!
今度は畑周りを刈ってからの裏の側溝脇へ!
結構な量です、刈られた草!
畑通って、ここから国道脇に降ります!
この国道脇と畑の境の側溝、一度堰上げしたんだけどまたいっぱいなんか落ちてちゃってます!
この上の畑脇の法面もだけど、本当にたった2週間でエライ伸びたもんや!
そして面倒な裏手の側溝脇!
2週間ほど前に道路側だけ刈った時がこれ!
これが一昨日雨降り前の状態!
道路側もの草も、とても2週間前に刈ったとは思えないほどに伸びちゃって!
道路側は上から刈れるんでいいんだけど、家側は水路に入らないと刈れないので、水嵩が高いから冬物の長靴に履き替えて水に入って草を水に落とさぬように!
家側の草が生えてる土がまた一定の高さじゃないんで、結構面倒!
ところどころ高くなったりと凸凹があって、刈払機の刃が土に当たったりしやすくて、かと思えば根元から切りたいのでちょっと刃を下に入れすぎると水を跳ね返すことに!
4回水被りました(笑
汗と水路の水で、今回もびしょ濡れ!
・・・実は、この側溝脇刈った後、もうちょっと家の脇の草を刈りだしたとき、なんかポツポツ感じたんだけどまさか雨とも思わずしばし!
そしたら、気づけばそこそこ!
大変じゃん、家の窓たいがいフルオープン、娘の車の窓もフルじゃないけど開いてる!
愛機を放りだし慌てて家に入り、居間、キッチン、二階のかみさんの寝間、わたしのベッドヘッドに物干しの窓!
閉めましたぁ!
気がつくのが早かったから?家の中はセーフでした!
それから娘の車の窓閉めに言ったら、娘の車(代車)も中に雨が入ってはいませんでした!
良かった、良かった(笑
愛機も車庫に運びましたよ!
レーキとホウキで後片付けですが、今日はもうおしまい!
雨は一時!
昼過ぎたら日が差してきました!
これだと刈った草もしっかり乾くでしょう!
乾いてないのは家に入った頃のわたし!
水路の水を被り、雨に当たり、中からは汗でグショグショ!
って、この間と一緒やん(笑
この後のシャワーが、身も心もさっぱりさせてくれました!
で、おビアでも!
と、わたし、昼酒はしないんだよねぇ!
夜まで我慢、我慢!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。