harizzyのブログ

身の回りのよもやま話

旬が集まった!

昨日の日曜、かみさんの実家の稲刈りに手伝いにも行かず、自分ちの畑の片付けや、伸びすぎた木の枝払いなどに一日費やしてました!
お隣との境際にあるミョウガの殻を片付けてると、数年積み上げてた払った枝の隙間に白い花が・・・!
無理くり手を入れて採りましたよ!
     


今年一番の量が!
サイズも今年一番のデカさ!
いつも採った時使ってた味噌樽に入り切らずで、バケツに!
土曜も同じようなとこで味噌樽一つ採れて、またこの量!
近所の知り合いに昨日の採れたんは「食べて!でなかったら冷凍して!」
なぜ土曜の分かというと、もう花がかなり咲いてるから傷みやすいし、中も意外にスカスカしてるだろうし、そうなると、土曜日に採ったほうがまだしっかりしてましたから!
そして、お隣との境にいつの間にか、多分鳥さんのうんこからでしょうね、出てきた木がいい加減じゃまになるように・・・!
とりあえず、道路側の木の枝払った後にのこぎりで二股の片方落としたけどもうここで腕がだるくて使い物にならんように・・・情けないこと
そこにお隣さん、「キノコ採ってきたから食べる?」
もちろん、はい!
  


ここでは「サンボダシ」と呼ぶ、「サワモダシ」
採ったままで結構ゴミがついてましたが、これはかみさんがきれいに下処理いたしました!
この後、塩水で虫だし(笑
かみさんはかみさんで、いつも野菜なんかくれるおばあちゃんから、「もらっちゃった!」
    


白いのとやや黄色いのが「ブナカノカ」
茶色いイソギンチャクみたいのは「ホウキダケ(ハキダケ)」
先日頂いた「スギカノカ」よりも「ブナ」は身厚です!
     


先日の炒め煮より、遥かに上手でしょ(笑
この「ホウキダケ」も少量ながら毒を持つものもあります!
せいぜい下痢程度ですがね!
先の「サワモダシ(サンボダシ)」は、今朝、大根と一緒にお味噌汁になって出てきました!


10数年前から山菜採りを引退?したわたしです!
かつて歩いてたときと比べ、今年のキノコは出るのが遅いですね!
「サワモダシ」、わたしが盛んに採りに行ってた頃は9月中から下旬にかけてでした!
それと並行してかやや遅めに出てたのが、「ホウキダケ」!
この「ホウキダケ」は「アカキノコ(バクロウダケ)」と一緒に採れたものです!
いわゆる「カノカキノコ」は、まず先に「スギカノカ」が出てそれからこの「ブナカノカ」が出ます!
残念ながらわたしはあまり木キノコはとらず、土キノコのほうが専門といえば格好いいけど、木キノコの場所をあまり知らないだけで(笑
「舞茸」も「ギンダケ」「キンダケ」「ムラサキシメジ」など採りに行った際、一度あたったことがある程度!
木キノコ(例えば舞茸)って栽培ができるようになってて、あまり自分では有り難みが薄かったというのもあります!
もうしばらく行ってないから、山もどうなってるやら・・・?
あるときなど、前の年にはなんの変化もなかったのに、山行ったら舗装路がどんどん奥までつながってて、なんと、わたしが「ギンダケ」採ってたとこが潰されて山の中のきれいなコンクリート道路になっていうのがありました!
あんときは本当にガックシだった!
そんなこともあるからねぇ!